mecha_ismの日記

内燃機関、自転車、生き物、植物好き

子ガメ三銃士

f:id:mecha_ism:20190523182713j:image

昨年生まれたミスジドロガメの子ガメは順調に育ってはいるが、どうやら3匹ともメスのようだ。この子達が卵で産み落とされたのは連日30℃を超える暑さだった昨年の夏。産卵翌朝には掘り上げてクールインキュベーターで25℃キープしていたが、卵を掘り上げた時の気温が29℃だったからしょうがないか。

海水温の上昇でアオウミガメはメスばかりだとの記事をナショジオで見たが、飼育下のカメも温度管理をしないとメスばかりになってしまいそう。

 

庭色々

f:id:mecha_ism:20190516182002j:imageクリーミーエデン

コッツウォルズストーンの花壇に地植えしたからなのか、剪定を上手くやれたからなのか例年に無く蕾が上がっている。板塀(東)側は午後になると日当たりが悪くなるせいか花芽の高さが低い。鉢植えなら向きを変えられるが地植えだからしょうがない。今度剪定する時には板塀側は長めに残そう。

 

f:id:mecha_ism:20190516184557j:imageレッドダイヤモンドの蕾

癌腫になってから気が向かないまでも最低限の手入れはしてきた。

地表に近い所に癌腫のコブを見た時は、「?」「‼︎」と思うと同時に癌腫のコブを手でもぎり取った。コブの跡にトップジンMペーストを塗ってみたが再発。またコブをもぎり取って、コブがあった所が空気に触れるように用土を減らしたら同じ場所にコブが出来ることは無かった。癌腫は完治する事は無いというから違う場所にコブがあるんだろうな。病気に弱い種だから手は掛かるが、今年の秋には深い赤の花を見たいな。

 

f:id:mecha_ism:20190516184635j:image宿根リナリア

一時よりは減らしたが、まだまだ庭の彼方此方に生えている。群生させると野性味があって好きだけど、この花数だから溢れ種から嫌になるくらいの芽が出てくる。株数をコントロール出来れば良いのにな。

 

f:id:mecha_ism:20190516214323j:imageヒューケラ

この鉢は以前アップしたものとは別の大株の鉢。

ヒューケラって葉の色が違うだけだと思っていたが、園芸品種も含め何種かあるようで葉の形や花の色もそれぞれ違っていて興味深い。これからの時季は葉焼けしないように注意せねば。

 

f:id:mecha_ism:20190516223049j:image何だっけ?

タグを捨ててしまって名前が分からなくなってしまった。良い色だね。

 

今日は先日製作したスチールの水槽台に載せる天板にクレオソートを塗り、白っちゃけていた板塀にも塗った。家の前の道端の雑草を取り、和室前の改造と絡めた池の改造にも着手。カメ水槽や雨水タンクの設置など梅雨入り前にやりたい事まだまだある。沖縄は梅雨入りしたようだからピッチを上げないと。

連休2日目

連休2日目。ご近所さんが通勤や通学で家の前の道路を行き交う中、ドリップしたコーヒーを啜りながら朝から庭をひと回り。

 

f:id:mecha_ism:20190510103714j:imageシャーロット・オースチンの新芽

超ロングのポリポットにほぼ裸苗状態で売っていたER シャーロット・オースチン。伸びたシュートを詰めた所から新芽が伸びている。バラの新芽は葉の付け根から出るから、カット後に乾燥、枯れる分を考えて葉の付け根の上をカットすれば良いことが良く分かる。拡大するとアブラムシが居るな。

 

f:id:mecha_ism:20190510210114j:imageアナベル

アプローチ脇に移植したがオリーブとヤマボウシに遮られて陽当たりが良くない。毎年水切れでクタッとなっているのが見てられなくての移植だったが、この場所は失敗だったかな?

 

午前の病院から帰り庭のデッキで昼食を摂っていると、親父が「何だかバナナみたいな匂いがするな」と言うから、オガタマの花が咲いてると教えてあげたら「何だバナナもあるのかと思った」とも言う。俺は未だにバナナの匂いだと思った事が無いが、やっぱりバナナの匂いなんだな。

美味かった

f:id:mecha_ism:20190509191433j:image

氷水で解凍した鮎を焼いて、酒、みりん。チューブの生姜を適当にぶち込んで炊いた鮎ご飯。今日はワタを取らなかったので程良い苦みのある仕上がり。

仕上がりの写真を撮るのを忘れて食べてしまったが、釣りが趣味だった父親に「俺も鮎釣りをやれば良かったな」と言わしめる完成度で満腹&満足。

今日はここまでビールを5本と酎ハイを3本。久しぶりに余裕のある非日常的な1日を過ごせた。

このところ日記は下書きはしても公開しない日が多かったが、今日は気分が良いので久しぶりの2本上げ。

やっと連休

世間ではGWが10連休だったようだが、俺は休みが2日しか無かった。インフラ系の仕事だからしょうがないな。

今日、明日は久しぶりの連休だ。やりたいこと片っ端からやろうと決めていたから、朝一でビール片手にバラに薬剤を振り、メダカ・エビ水槽の整理と新水槽の立ち上げ、水槽台製作をやった。

 

新水槽は池に溜まった雨水を使ったから濁っているが、メダカとエビを水合わせをしてから引っ越して、フナとタナゴを入れた。

f:id:mecha_ism:20190509164414j:image

俺が一番好きなの魚は、見た目ではフナ、食べてはカサゴ。小僧達と釣って来たフナは寿命を迎えてしまったが、3年前に採って来たフナを横見出来るようした。フナは可愛いな。

 

水槽台は30年来のアーク溶接機を駆使して製作したが、朝からビールと酎ハイを飲みながらの作業だったからペンキを買いに行けなくて未完成。これは家の東側に180の水槽を置くのに製作。アクアテラリウム風にしてミシシッピニオイガメを放つ予定。

 

f:id:mecha_ism:20190509163454j:image

白モッコウが咲いている。今の家の庭はオガタマの香りと白モッコウの香りで抜群に良い香り。

 

この後は職場の先輩にもらった冷凍鮎で鮎ご飯を作る予定。

折角の休みは雨

f:id:mecha_ism:20190430215618j:image

雨に濡れるヤマボウシ

今日は平成最後の日ということでNHKでは朝から通しで特番をやっている。

昭和天皇崩御され時代が昭和から平成になった前後、暗い雰囲気に包まれていた事、皇室行事が続いた事を覚えている。そんな記憶があるから、こんな事を思うのは不敬かもしれないが、天皇陛下はつくづく「出来たお方」だと思わずには居られない。

天皇陛下は、現憲法の下では「国民の象徴」という漠然としたお立場であるが、大統領や首相とは違い私利私欲とは程遠いところに存在され、国の発展と国民の安寧を守る為の祭祀を行うのが務めだと言われている。

全身全霊で務めを果たせなくなることへの危惧は、一サラリーマンの自分にも少なからず分かる。また来年開かれる東京オリンピックが滞りなく開催されることを望まれ、天皇の位を皇太子に譲位し万が一に備えたという説がある。自分が勤める会社、職場にもこういった事を考えられる人材が少なからず居れば、仕事に誇りとやり甲斐を持てるだろう。そう遠くない定年退職の日までそういった言動を心掛けたいと思う。

自分は政治的思想には関心が薄い方だが、皇室の存在に反対する団体や個人は日本から出ていけば良いと思う。

 

春本番

f:id:mecha_ism:20190414142059j:imageチューリップ

通名は忘れてしまったが白地に紫が入る様子は期待通り。しかし鉢の周りには白花の球根をぐるっと植えたはずなのに半分しか芽を出さなかった。しかも開花時期がズレて共演とはならなかった。来年は白地に紫の方だけの鉢植えを作ろう。

 

f:id:mecha_ism:20190414150301j:imageブルーベリー

寒肥が効いたのか蕾が沢山。20年前に植えた当時は珍しいさもあって庭に出る度に実を採ったり食べたりしていたが、最近はヒヨドリがせっせと食べてる。


f:id:mecha_ism:20190414150255j:imageヤマブキ

昨年春、山の方に車を走らせた時に、道路脇に咲いているのを見付けひと枝折ってきて赤玉土の細目に挿しておいたら根付いた。秋には肥料をやったりと気に掛けていたらてたら花が咲くまでになった。和室の前、池の周りを整理したらそこに植えようと思う。


f:id:mecha_ism:20190414150248j:imageオガタマ

ふわっと良い香りがするなと思ったら、オガタマが一輪開いていた。今年のクレマチス・ペトリエイは香りを楽しめなかったが、オガタマは例年通り家の庭を「香る庭」にしてくれるだろう。でも今年は花芽が沢山付いているから香りがキツ過ぎて「香害」にならないよう注意しよう。


f:id:mecha_ism:20190414150314j:imageジューンベリー

樹高は全然大きくならないが花の数は年々増えている。ジューンベリーは花や実よりも花の後に出て来る柔らかな感じの葉が好きだ。昨年末に処分品扱いで安く売っていた細い株立ちは、品種が違うのか花より先に葉が出てきた。枯れてなくて良かった。


f:id:mecha_ism:20190414150241j:imageRosa banksiae alba

2017年夏に安くなっていた白モッコウを手に入れて2年目。まだまだ先の事だと思っていたが今年花を咲かせてくれるようだ。白モッコウの花は甘い香りがするらしいから楽しみだ。

 

写真は撮らなかったがバラも順調に目覚めてるし、芝生も茶色に枯れた葉の下からグリーンの葉が見えてきた。アガパンサスギボウシも芽出しを始めた。街では桜が満開。今年もガーデニングの季節がやってきたね。