mecha_ismの日記

内燃機関、自転車、生き物、植物好き

緑が増えた庭

冬に寒さから痛んしまったドドナエア・グリーン
殆どの葉が茶色になった中、緑色の葉があったので様子を見ていたが、根は無事だったようで何とか復活しつつある。

f:id:mecha_ism:20170508175615j:image
良く見ると株元に蕾があった。
この株は雌株なので花後に鞘が出来る。
プルプレアの雌株は多いが、通年グリーンのこの株は淡いグリーンの鞘が出来る比較的珍しい株。
回復したら剪定・挿し木して、株を増やそう。


f:id:mecha_ism:20170508175838j:image
レディ・エマ・ハミルトン
蕾が一つあったがあまり枝葉が増えていないから株の成長を優先して写真を撮った後に摘んだ。
花は楽しみだけどここは我慢だろう。


f:id:mecha_ism:20170508175645j:image
つるバラ
葉がテカテカしてると思ったら、アブラムシが沢山居た。
てんとう虫が4〜5匹居たが、アブラムシはアリに守られているからアブラムシの増殖スピードが勝ってるようだ。
今後どうなるか様子見。

f:id:mecha_ism:20170508175706j:image
根元からシュートが出てきた。
植物は手を掛けると応えてくれるよね。


f:id:mecha_ism:20170508175726j:image
リトルジェム
花芽が一つだけあった。
ガールマグノリア・スーザンもそうだったが、初年度の今年は一輪だけ。
「今年ちゃんと面倒見たら、来年はもっと咲かせてあげるよ」とでも言われているようだな。


f:id:mecha_ism:20170508175743j:image
オリーブ・ネバディロブランコ
冬に10cm以上の太い枝を落とす超強剪定をしたので、枯れはしないかちゃんと芽吹くかと心配していたが、そんな心配を吹き飛ばす勢いで芽吹いてきた。
f:id:mecha_ism:20170508175915j:image
これまではある程度自由に大きく育ててきたが、歳を取ってから剪定に苦労しないで済むよう自分の背丈くらいに小さくしていく。


f:id:mecha_ism:20170508180000j:image
四季咲き?の方は開花が進み、甘くスッキリした香りを漂わせてる。ポートワインの開花はもう2〜3日先かな?
四季咲き?は二株あるので庭の西と東側に配置して香りを楽しんでいる。


f:id:mecha_ism:20170508180015j:image
極ヒメガマ
1本だけだが、10年目にして初めて穂が出た。
今まで成育は良くても株が増えるだけで穂が出なかったのに、何故、今年は穂が出たのだろう? そもそも今の時期に穂が出るものなのか?
10年前に「メダカの隠れ家になるし小さな穂が出るガマがあると可愛いだろう」と通販で買って、育成方法も分からないまま毎年枯らさずにいた。
今まで穂が出なかった理由も今年この株に穂が出た理由も分からないが、取り敢えず10年前に買った株は、間違い無く極ヒメガマであったことは分かった。

f:id:mecha_ism:20170508200312j:image
ここに移植したリグラリア・ミッドナイトレディは順調に成長中。
以前の場所よりも日当たりがキツくないから適所だろう。

ギボウシ寒河江も芽吹いてきたなと思ったら、あっという間に葉を伸ばしている。

クリスマスローズは花茎をカットしてからが成育のピーク。
来春に向けて休眠するまで株を充実させて欲しい。

オガタマ開花


世間はGWで嫁も10連休だそうだ。
一方、俺はインフラ業界に身を置くためにGWはもとより盆も正月も関係無い。



f:id:mecha_ism:20170503165448j:image
クレマチス・ペトレイ
家の北側に置いている鉢は、香りはペトレイらしい良い香りがするが花の色は白くならない。昨年は白くなったのだから、日当たりが花の色に影響するようだ。

f:id:mecha_ism:20170503165743j:image
育成2年目で初めての開花。クリーム色の花は甘くスッキリした良い香り。花色は違っても香り自体はポートワインと同じだ。
四季咲きとのことだったが、今ある蕾が全部咲いたらまた蕾が出来ないと咲かない。夏以降にも花が咲くなら昨年花が咲いても良かった筈で、四季咲きでは無いようだ。

バラをもらった

f:id:mecha_ism:20170416090623j:image
職場の花木に明るい先輩にバラを育て始めた話をしたら、挿木して増やしたという「ピース」という品種の鉢植えを持って来てくれた。
恐らく「白のかくれんぼ」も気に入ると思うよと言われたが、素人の俺がそんなにあれこれ手にしても面倒見れないって。
ピースを貰ったお返しに、リナリアのプルプレアと白の苗をあげた。


f:id:mecha_ism:20170416082140j:image
てんとう虫が居たから捕まえてアブラムシが目に付くようになったサマースノーと思われるバラに移動させた。
アブラムシ食べ尽くして欲しい。

ジューンベリー開花と桜

f:id:mecha_ism:20170413203823j:image
ジューンベリーや桂の柔らかな緑の葉が好きで、10年位前にどちらかを庭に植えようと考えたが、ジューンベリーは毛虫が付く、桂は大きくなるとのことでどちらも見送った経緯がある。
このジューンベリーは、4年前の冬に良く行くHCで見切り品として破格値で売っていたので手に入れた。
その後、特段手を掛けていないからか成長具合はネットの情報よりも格段に遅いが、今年は冬のうちに油粕をやった効果なのか、例年に無く多くの花を咲かせている。沢山花が咲いて実ったとしても、例年通りヒヨドリが食べるんだろうな。

ジューンベリーの両側にある四季咲きのオガタマは、冬の寒さの影響なのか葉が黄色っぽくなってしまったが、幾つかある蕾が大きくなってきた。香りの良いマグノリア・スーザンの花が終わってしまったのでオガタマの開花が待ち遠しい。


f:id:mecha_ism:20170413210014j:image
先日撮った桜の写真。
風で花びらが舞い散る様は、歳を重ねる毎に心に響く。一度で良いから弘前に桜を観に行きたいな。

今度こそ春到来

f:id:mecha_ism:20170410152220j:image
先月の末に届いたレディ・エマ・ハミルトン。
気になった植え込み深さは、ネットで色々見た限り台木からの芽吹きを管理するのにこれくらいで良いようだ。
届いてから家の中の窓際に置いていたが、流石にもう凍えるような寒さは無いだろうから外に出した。良く見たら新芽2本折れてた。過保護が裏目に出てネコにやられたようだ。

f:id:mecha_ism:20170410145246j:imageそう、嫁が植えたつるバラは、アイスバーグだと思ったが、トゲが無いのでサマースノーが正解のようだ。
暖かくなり大分葉が茂ってきた。


f:id:mecha_ism:20170410143847j:image
何年も植えっぱなしで何ら手入れもしていないが毎年花を咲かせてる。
ムスカリ青い花との対比が映えると思って、株の間に白いチューリップの球根を植えたのだが窮屈になってしまった。
ムスカリは球根を掘りあげないと冬に葉がだらしなく伸びるのが不満。今年は球根を掘り上げようかな。


f:id:mecha_ism:20170404115156j:image
クレマチス・ペトレイ
上手く管理が出来なくて結果的に毎年買い足している。今年はヤフオクで安く大量に入手出来たのだが、大好きな香りがしない。家にあった株は良い香りがするんだけどな。


f:id:mecha_ism:20170410153002j:image
花壇のクリスマスローズはピークを過ぎたが、鉢植えの苗が4年目でやっと花が咲いた。
黄色い方はガクの縁に赤が入るピコティーで可愛いが、グリーンの方は花が葉の色と同じでイマイチ。

f:id:mecha_ism:20170410144451j:image
ガールマグノリア・スーザン
朝はまだ咲いていなかったが昼には開いた。
花の香りはスッキリとした爽やかさの奥に甘さがある。この香りは好きだな。
今年はこの一つだけだが来年はもっと沢山咲いて欲しい。


f:id:mecha_ism:20170410182325j:image
嫁が管理しているのだが、冬に葉が落ちると根元からバッサリ強剪定。それでも毎年春になると芽が出て、夏には花を咲かせてる。本当に手間が掛からない。
鉢の中の土が少ないから夏に何度も水切れをさせてるし、肥料もあげた事が無いので冬の間に土増しして油粕もやっておいた。
f:id:mecha_ism:20170410182555j:image
昨年、嫁が近所の奥さんから貰ってきたアナベルの剪定枝。小粒の赤玉土に挿して3/3本根が出たのだが、冬を越し芽吹いてきたら1本だけ葉の色が違う。
品種が違うのか?機会があったら聞いてみよう。

f:id:mecha_ism:20170410183510j:image
アプローチ脇を何時までも空き地にしておくのが嫌だったのと、水遣りに気を使いたくなかったから地植えにした。
今年は株が成長してくれれば良い。今後の為に定期的に成長の様子を記録しておこう。

3/23の庭の様子

庭の様子を記録しておこうと思う。

f:id:mecha_ism:20170323172406j:image
常に湿った場所だけど冬を越して芽が出てきた。
まだ株分けしないで大丈夫だな。

f:id:mecha_ism:20170323172357j:image
黄金コバギボウシ
カラスノエンドウと枯れた昨年の葉に隠れて赤い芽が見える。ここは池の上で土も少ないのに寒さには強いんだな。

f:id:mecha_ism:20170323172428j:image
防寒の効果か枝先が枯れなかったから今年は沢山の花を期待。

f:id:mecha_ism:20170323172446j:image
恐らく根詰まりしてると思われるが小さな蕾が見える。
乾燥と蒸れに弱いから場所を選ぶけど群生させてみたいな。

f:id:mecha_ism:20170323172501j:image
嫁がテキトーに剪定したが枝の先に花芽?葉芽?が膨らんできてる。


これくらいでいてくれれば良いのに、地下茎とツルとで殖えるから植えたことを後悔している。

f:id:mecha_ism:20170323172539j:image
ドドナエア・グリーン
寒さで殆どの葉が枯れてしまったが緑の葉が出てきた。この株は復活出来そうだ。

f:id:mecha_ism:20170323182329j:image
池の魚も動き出した。
このフナを釣って来たのは下の小僧が年長の時だからもう10年か⁉︎
今では区別出来ないが上と下の小僧それぞれが釣ったフナだし、池はこの2匹の為に作ったようなもの。これからも長生きして欲しいな。

バラ

 f:id:mecha_ism:20170323135001j:image

「バラの家」に予約注文していたレディ・エマ、ハミルトンが到着。

嫁への誕生日プレゼントを兼ねてるので今日配達してもらったが、花が咲いてない状態だから喜ばないかな?

f:id:mecha_ism:20170323135211j:image

眺めていた気になったのは、意外に棘が多いことと植え込み深さ。しばらくはこのまま管理して根の成長具合いを見ながら鉢のサイズをあげて行こうと思うが、植え込み深さはこれで良いのかな? 輸送中に用土が締まって根元が土から出た気がするんだよな。ちょっと調べてみよう。


嫁が植えた品種不明のバラも暖かくなってきて芽が伸び出した。
f:id:mecha_ism:20170323140746j:image
これは花の色や樹形からアイスバーグという品種だろうと思う。
アイスバーグなら古株だしシュートが出難いらしいのに、結構太いのを切ってしまった。無知は罪だな。
今までは放任だったけど芽かきをした方が良いのかな? これも調べてみよう。

そういえば、毎年幾つものバラを綺麗に咲かせてるお宅の鉢を覗いたら、10号鉢に握りこぶし3個分くらいの量の油粕をあげていた。最近まで油粕を使った事が無かったから分からないが衝撃的だったな。
庭の草木は結果オーライで元気にしてるだけかも知れないから、それぞれの育て方について真面目に調べてみようと思う。