mecha_ismの日記

内燃機関、自転車、生き物、植物好き

タカワラビの発芽と異動

今日は外は雨だし家の用事も無かったから、久しぶりに家の中でゆっくり過ごした。コーヒーを煎れて読書をしたり、リビングのレイアウトを変更してみたりと穏やかな1日だった。

 

f:id:mecha_ism:20190630205413j:imageタカワラビ発芽!

昨年冬に購入した時は、2m近い茎が2本あったが、冬越しするのと成育環境が変わるから葉(茎)は切った方が良かろうとバッサリやった。その後、半年以上も何の変化も無かったのに今日、茎が伸びているのに気付いた。

低温に弱い(10℃↑推奨)ので冬越しを失敗したと思っていたから嬉しいね。今後どう成長するのか楽しみだ。

そのうちリビングに置いている他の植物の事も書いておこう。

 

明日から13年ぶりに元居た職場に異動することになった。気乗りがしない異動だがサラリーマン故にしようがない。暫くは我慢しながら頑張ろう。

 

異動の予感

ボスの言動から察するに近々異動がありそうだ。

今の職場の状況から考えて異動は秋だろうと思ってたが、自分で思うほど職場に必要とされていないのか、より面倒な職場のテコ入れなのか。

まだ正式に話しは無いが7/1付けを念頭に身辺整理をしておこう。

f:id:mecha_ism:20190612233134j:image

バラ花壇の主役はクリーミーエデンからレディ・エマ・ハミルトンに代わった。

そういえば、エマは後輩が異動した時も咲いていたな。異動先が決まったら久しぶりに後輩を飲みに誘ってみよう。

まだ早いだろう?

f:id:mecha_ism:20190530214135j:image

パイロットフィッシュとしてモロコやドジョウを入れていた180cmの日本の淡水魚水槽。今日ミシシッピニオイガメとフナやメダカも引越した。

ミシシッピニオイガメは、今は亡き初めてのカメだったミシシッピニオイガメのメスと、ミスジドロガメのオスとの間に生まれたMIX。それと将来繁殖をさせようと買った今年4歳になるであろうオス1匹で計4匹。俺が育ててきたMIX達はクラッチ毎に1匹づつ残したから大きさに差があるが、成育具合は悪くない。でも、オスは店での飼育環境が良くなかったからか甲羅がガサガサだ。

f:id:mecha_ism:20190530232645j:imageカメ達が水槽内の探索が終わり落ち着いた頃に餌をやったら、以前より水深があるから苦労しながらエサをパクつく。カメの食べカスは、混泳する魚やエビが食べてくれるからエサの食べ方に神経質にならずに済む。とは言え水質安定のためにちゃんとしたろ過装置を設置しないと。

f:id:mecha_ism:20190530232841j:image夕方に鉢植えに水遣りをしてから水槽の様子を見に行くと、1番綺麗なメスにオスが乗っかってる! オスは推定4歳でメスは満3歳、まだ早いだろ。

バラ

昨日、茨城県植物園で「春のバラ展」が開催されていたので観てきた。

バラの品種紹介や装飾展示、来場者の投票によるコンテストが行われており即売会もあった。

展示の方は、ほぼ切り花で連日の暑さから痛んでしまっていたが、即売会の方は活きの良い開花苗が並んでいた。

f:id:mecha_ism:20190526182629j:image

折角なので何か買って帰ろうと眺めていると、ノンパテントばかりのようだったが目に止まったのはラバグルト。花色と花の形がツボにハマった。ネットで調べると丸弁平咲きって言うタイプで微香とのこと。でも香りはティーかな?しっかりした香りがある。これは鉢植えで育てたいな。

 

f:id:mecha_ism:20190527050206j:image園内には地植えのバラが集う「バラ園」と言うエリアがある。30℃を超える暑い中、色々なバラの香りが入り混じっていてちょっとだけ気分が悪くなった。

f:id:mecha_ism:20190527050919j:image何年モノか分からないがHTの株元がハンパ無い。接木苗だったら接木よりも台木が勝ってしまいそう。

 

f:id:mecha_ism:20190526191428j:image

直ぐ隣にはタイサンボクがあった。家にある矮性のタイサンボク(リトルジェム)と違って10m以上はあるだろう。家のリトルジェムも蕾が膨らんでいるが、この木も沢山の蕾があった。咲き出したら良い香りに包まれるだろうな。

 

植物園からの帰り道、足を伸ばして以前イングリッシュローズを買った行ったHCに立ち寄った。予想通り売れ残ったイングリッシュローズが安売りされていた。

f:id:mecha_ism:20190527143559j:imagef:id:mecha_ism:20190527144033j:imageシャーロット・オースチン

用土に肥料分が無いのか、日当たりが良くない所にあったせいなのか、葉の色は薄く全体的に徒長気味。でも¥1,980なら悪くない。来年に向けて立て直すべく根鉢を崩さないよう注意してスリット鉢に植え替えた。

 

f:id:mecha_ism:20190527143716j:imageタグ無し

これはどういうことなのだろう? 葉が一部しか展開しておらず、まるで虫に葉を食べられてしまったように見える。見ようによっては葉脈が枝から出てるようにも見える。それでいて蕾らしき膨らみがある。シャーロット・オースチンと同じ超ロングのポリポットに植わっていたからイングリッシュローズに間違い無いが、何故かタグは無かった。恐らくレディ・エマ・ハミルトンかシャーロット・オースチンだろうと思う。値段は養生テープに¥398と手書きで書いてあった。イングリッシュローズにしては破格だが何分このコンディション。始めはとても買う気になんてならなかったが、しみじみ見ていると「今後どうなるか?」と興味を覚えて買ってしまった。新苗を買った時の鉢に植え替えた。物好きだな。

 

物好きと言えば、昨年の冬だったかにHCで安売りされていたデルバールのバラを3種買った。コンディションが良くないから鉢では無く花壇の端にまとめて植えておいたら花が咲き始めていた。

f:id:mecha_ism:20190527151718j:imagef:id:mecha_ism:20190527145546j:imageデルバールのバラは、病気に強く初心者向けとの記事をネットで目にするが、派手な花色と長い名前から敬遠していた。 左からラ・レース・ドゥ・ラ・ニュイ、ラ・パリジェンヌ、アレゴリー。明るい気分にはなるけど家の庭には似合わない。今年の冬に鉢に上げて友達か同僚にでもあげよう。

 

f:id:mecha_ism:20190527151511j:imageポールズ・ヒマラヤンムスク

f:id:mecha_ism:20190527151559j:image新雪

昨年の売れ残り新苗も花を咲かせている。ポールズ・ヒマラヤンムスクは手に負えなくなるから台木だけ使おうと考えている。新雪は道路と庭を仕切る板塀の道路側に植えるつもり。

 

f:id:mecha_ism:20190527151846j:imageクリーミーエデンとサマースノーが良い感じになっている。でも香りはほぼ無い。レディ・エマ・ハミルトンは1つ咲いてる。

この春に買ったイングリッシュローズは、ソフトピンチして枝を増やしていたから開花はもう少し先。咲いたら日記にアップしよう。

 

それにしてもバラを増やし過ぎたかな。好みはそうそう変わらないだろうからそのうち本当に好きな株を残して整理しよう。

 

オマケf:id:mecha_ism:20190527153608j:image時季外れのクリマチス・ペトリエイの花

子ガメ三銃士

f:id:mecha_ism:20190523182713j:image

昨年生まれたミスジドロガメの子ガメは順調に育ってはいるが、どうやら3匹ともメスのようだ。この子達が卵で産み落とされたのは連日30℃を超える暑さだった昨年の夏。産卵翌朝には掘り上げてクールインキュベーターで25℃キープしていたが、卵を掘り上げた時の気温が29℃だったからしょうがないか。

海水温の上昇でアオウミガメはメスばかりだとの記事をナショジオで見たが、飼育下のカメも温度管理をしないとメスばかりになってしまいそう。

 

庭色々

f:id:mecha_ism:20190516182002j:imageクリーミーエデン

コッツウォルズストーンの花壇に地植えしたからなのか、剪定を上手くやれたからなのか例年に無く蕾が上がっている。板塀(東)側は午後になると日当たりが悪くなるせいか花芽の高さが低い。鉢植えなら向きを変えられるが地植えだからしょうがない。今度剪定する時には板塀側は長めに残そう。

 

f:id:mecha_ism:20190516184557j:imageレッドダイヤモンドの蕾

癌腫になってから気が向かないまでも最低限の手入れはしてきた。

地表に近い所に癌腫のコブを見た時は、「?」「‼︎」と思うと同時に癌腫のコブを手でもぎり取った。コブの跡にトップジンMペーストを塗ってみたが再発。またコブをもぎり取って、コブがあった所が空気に触れるように用土を減らしたら同じ場所にコブが出来ることは無かった。癌腫は完治する事は無いというから違う場所にコブがあるんだろうな。病気に弱い種だから手は掛かるが、今年の秋には深い赤の花を見たいな。

 

f:id:mecha_ism:20190516184635j:image宿根リナリア

一時よりは減らしたが、まだまだ庭の彼方此方に生えている。群生させると野性味があって好きだけど、この花数だから溢れ種から嫌になるくらいの芽が出てくる。株数をコントロール出来れば良いのにな。

 

f:id:mecha_ism:20190516214323j:imageヒューケラ

この鉢は以前アップしたものとは別の大株の鉢。

ヒューケラって葉の色が違うだけだと思っていたが、園芸品種も含め何種かあるようで葉の形や花の色もそれぞれ違っていて興味深い。これからの時季は葉焼けしないように注意せねば。

 

f:id:mecha_ism:20190516223049j:image何だっけ?

タグを捨ててしまって名前が分からなくなってしまった。良い色だね。

 

今日は先日製作したスチールの水槽台に載せる天板にクレオソートを塗り、白っちゃけていた板塀にも塗った。家の前の道端の雑草を取り、和室前の改造と絡めた池の改造にも着手。カメ水槽や雨水タンクの設置など梅雨入り前にやりたい事まだまだある。沖縄は梅雨入りしたようだからピッチを上げないと。