mecha_ismの日記

内燃機関、自転車、生き物、植物好き

クリスマスローズ開花

先月の中旬から咲き出したクリロー。春の訪れだ。

f:id:mecha_ism:20230306200035j:image実生株の大半を水切れで半枯れさせてしまった中で咲いた一株。似た花の株があるから扱いに困るな。

以下、今年の様子。

f:id:mecha_ism:20230306200541j:image
f:id:mecha_ism:20230306200544j:image

 

f:id:mecha_ism:20230306200558j:image
f:id:mecha_ism:20230306200601j:image

 

f:id:mecha_ism:20230306200645j:image
f:id:mecha_ism:20230306200648j:image

 

f:id:mecha_ism:20230306200704j:image
f:id:mecha_ism:20230306200707j:image

 

f:id:mecha_ism:20230306200723j:image
f:id:mecha_ism:20230306200726j:image

 

f:id:mecha_ism:20230306200754j:image
f:id:mecha_ism:20230306200757j:image

 

f:id:mecha_ism:20230306200817j:image
f:id:mecha_ism:20230306200820j:image

 

f:id:mecha_ism:20230306202843j:image

 

f:id:mecha_ism:20230306200908j:image
f:id:mecha_ism:20230306200911j:image

 

f:id:mecha_ism:20230306200931j:image

 

f:id:mecha_ism:20230306201037j:image
f:id:mecha_ism:20230306201040j:image

 

f:id:mecha_ism:20230306201059j:image
f:id:mecha_ism:20230306200848j:image

 

f:id:mecha_ism:20230306201116j:imageブラックとパープル、並べると結構な違いだがどちらもシックな感じが好き。

 

趣味とは?

子供の頃から物の構造に興味があって、今でも酒を飲みながら身近な物の構造から設計思想に思いを巡らす時間がある。

最近は離れているが車とバイクのエンジンは特に好きだった。

若い頃に自分で車やバイクを買えるようになると、自分と同じ車やバイクよりも速く走るためにあれこれ部品を変えるようになった。

でも工賃を払って他人に作業をしてもらうのでは無く自分でイジる。

素人の自分がやるとプロと同じクオリティにはならないが、プロの仕事に近づくために良く良く調べ勉強することで理解は深まる。そして何よりも自分でやれば工賃が浮き、自分の手元には工具とノウハウが残る。 

工作機械までは買えないからそれが必要になる加工は専門の業者に依頼したが、趣味のレベルを遥かに超えた工具が沢山手元に残った。


趣味は仕事では無い。何をしたくて、それに対してどのくらいのコスト(時間、お金)を掛けられるか?

将来的にその趣味を止める時の事を考えられるか?生き物を飼うなら最期まで面倒をみる覚悟を持てるか?

目的を達成するために必要なパーツや工具、道具が高額で手が出なければ、手段を変えるか、工夫することで達成できるのか?

それがダメなら目的自体を諦めざるを得ないがそれでも楽しめるかどうか?

そんなことを考えてみることを勧める。


年が明けた。

今年は趣味のどれかを止めるのでは無く全体的に縮小しようと思う。その代わり一つ一つに向き合う時間を増やして満足度を高めたい。趣味とは自己満足なり。

カメの冬支度

f:id:mecha_ism:20221118114742j:imageまだ水が凍るほどでは無いが寒くなって来たので外で飼育していたカメたちを家の中に入れた。

外では同じ水槽内で飼育していたサイズが小さい兄妹?姉弟?も1人部屋にしてやった。メスの親個体と家での初子はサイズが大きいから飼育槽も大きなサイズの飼育槽を使っている。今は廃番になってしまったからもっと買っておけば良かった。

f:id:mecha_ism:20221118112645j:image外のカメマンションは、デカいろ過槽を使い集中ろ過で水を循環させての飼育。各水槽にはカメが食べ散らかした餌を食べさせるためにグレードの低いメダカを一緒に入れてた。メダカは生き餌にもなると思っていたが食べられた様子は無い。家の中での飼育は、飼育槽の水量が少ないから冬とは言えちょこちょこ水換えが必要でちょっとだけ面倒。

こうやって見ると結構な数のカメを飼っている。俺は愛情を持って飼育出来る個体数は、個体を判別出来る数までだと思ってる。犬や猫の多頭飼育崩壊の話を見たり聞いたりする。ブリーダーをやる気は無いから俺にはこの数が限界だ。

 

f:id:mecha_ism:20221119125307j:image睡蓮鉢の稲の穂。野鳥が餌が少なくなる冬の間の餌にするだろう。

可能性が一杯

姉に頼まれて嫁ぎ先が所有している土地の草刈りをして来た。夏に造園業を営む従兄弟が刈ってくれたのだが葛と篠が茂ってる。f:id:mecha_ism:20221102182900j:image葛は俺の親指よりも太いものが彼方此方にあるからその気になれば天然の葛粉が沢山取れそうだ。

f:id:mecha_ism:20221102183806j:image地表には枯れ葉が積もっていて真菌が繁殖してる。雑草の種を持ち込みそうだがこれを庭に入れたら良い土壌を作れそう。

この土地は雑草を生やしていると近所迷惑になるから、草を刈って畑をやるなり好きに使って良いと言われてる。手の掛からないサツマイモやカボチャを作ろうか。バラやアガパンサスの育成に使おうか?水の確保が難しいがメダカの繁殖に使うか?

長年放置していたから直ぐに使える訳では無いが可能性が一杯だ。

 

庭で新たな生き物発見

昨日、アオダモの鉢植えを移動させたら鉢の下にヒキガエルが寝てて驚いた。f:id:mecha_ism:20221031060953j:imageもしかしてトカゲやカナヘビが鉢の下で冬眠してるかな?とは考えていたが、まさか家の庭にヒキガエルが生息しているとは予想もしてなかった。

カエルはアマガエルなら見慣れている事もあって大丈夫だが、ヒキガエルはデカいしカラダの模様も苦手。産卵期以外は陸生のはずだが何処から来たのだろうか? サイズから推測するに5歳くらいだろうか?鳴き声を聞いた事が無いが何年も住み着いてたとしたら凄いことだ。家の庭にはダンゴムシやミミズなどエサになる生き物が沢山居るし水辺もある。居心地は良いのだろうが、来年暖かくなったら何処かに引っ越して欲しいな。

久しぶりに日記

f:id:mecha_ism:20221009175000j:imageすっかり秋めいて寒くすら感じる庭に出ると、ホワッと甘い香りがする。バラの香りとも違うし何だろうと香り元を辿ると、四季咲きのカラタネオガタマが一輪だけ咲いてた。

f:id:mecha_ism:20221009175228j:image今年初めて秋に花を咲かせたリトルジェム。あと一輪さくみたいだ。

写真を撮るのを忘れたが、クリスマスローズの2年株が新葉を出してる。鉢増ししてリン酸効かせたら来春花を見れるかな?

それにしても涼しくなった。まだまだ小さいメダカの稚魚の冬越しを考えないといけないし、夏の間、外で飼ってたカメを屋内に移す準備もやらないと。

暑い時期をダラっと過ごしてしまったが涼しくなったし色々やれるな。

8月も終わりか

6月末の酷暑時に「この暑さが2ヶ月続くのか⁈」と嫌になったがそこまで暑くはならなかった。とは言え毎日暑くて寝る時はエアコンを頼っていたが翌朝身体が怠い。タイマーを使ってもエアコンが止まると暑くて目が覚め質の良い睡眠が取れ無い日々。何もする気が起きなくて、夏にやったことと言えば淡水魚水槽の立ち上げとお墓に防草シートを敷いたくらい。外での作業は殆どやらなかったな。

朝は30分早起きして水遣りとカメとメダカに餌をやってから出勤するのを習慣にしてきたが、日が短くなってきてカメや植物も真夏ほど活動的では無くなってくるからこれもそろそろヤメだな。

今の庭での楽しみは、矮性のタイサンボクのリトルジェム。f:id:mecha_ism:20220831061124j:imageリトルジェムを育てるようになって何年にもなるが夏を挟んで2度咲くのは初めてのこと。またあの香りを楽しめるのは嬉しい。